【簡単】TikTokで流れる曲を1発で知る方法

雑学

どうもGasuです!

TikTokを見ていると
「この曲なんだろう?」
「フルで聴いてみたい」と思うことはありませんか?

今回は「Shazam」というアプリを使って簡単に曲を知る方法について紹介します。
またTikTokだけではなくスマホで再生されている音楽ならなんでも調べることができます。

アプリのダウンロード

下記のリンクからShazamをダウンロードしてください。
アフィリエイトリンクではないのでご安心を(笑)

iPhone用

‎Shazam - 曲名検索
‎「Shazam」はあらゆる楽曲を瞬時に認識します。新しいアーティストや歌詞、ビデオ、プレイリストを無料で発見しましょう。「Shazam」のユーザーは世界で10億人以上。その数はどんどん増えています。 "「Shazam」は魔法のAppだ" - Techradar.com "「Shazam」ですべてが一変した…手放せ

Android用

Shazam: 曲検索 - Google Play のアプリ
曲名がわかるアプリ 無料

設定

IOSの設定

アプリがダウンロードできたら設定を開きます。
コントロールセンターを選択して

コントロールを追加から「ミュージック認識」を追加します。

含まれているコントロールに追加されていたら終わりです!

Androidの設定

本当に申し訳ないのですが主、Android端末を持っていないのです。

代わりに動画で分かりやすく解説されている方がいらっしゃったので
そちらのリンクを貼っておきます。

曲の検索方法

設定が完了したらTikTokで流れている曲を検索してみましょう!

iPhoneX以上の方は右上から下にスワイプすると
コントロールセンターが表示されます。

下の画像のようなアイコンが表示されれば
そこをタップして曲を再生したら自動で認識してくれます!

認識されたら上の通知として表示されてでてきます。

まとめ

今回はTikTokで流れる曲が1発で分かる方法について調べてみました。

正直なことを言うとアプリを使わずとも右下の音源をタップしたら
大体の曲名は分かるようなっています。

ただすべての音源、曲名が表示されているわけではないので
いれておいて損はないと思います。

雑学
スポンサーリンク
シェアする
Gasuをフォローする
Gasuブロ
タイトルとURLをコピーしました