今回は9月の収益やPV数を公開したいと思います。
前回の報告とは違い、初めてアフィリエイトの収益も発生しました!
タイトルには「3ヶ月目」と書いていますが実際はブログ開設してから8カ月経過しています。
タイトル詐欺じゃねーか!っと思う方もいるとは思いますが、
8カ月中、5ヶ月ブログを放置してしまい、実質ブログで活動したのは初めの2か月と、この1ヶ月だけなので許してください...。
収益

さっそく収益のほうを発表したいと思います。
9月の収益は1628円でした!過去最高です!
今まではGoogleアドセンスでしか収益を得ていなかったのですが、3ヶ月目にして、初めてもしもアフィリエイトで成果をあげることができました。
内訳をみていくと...。
期間 | ASP | Googleアドセンス |
---|---|---|
1ヶ月目 | 0円 | 0円 |
2ヶ月目 | 0円 | 441円 |
3ヶ月目 | 1100円 | 538円 |
5ヶ月失踪した後の割には頑張ったほうだと思ってます。
記事数・PV数
記事数
9月6日~10月1日までの記事数は10記事でした。
期間 | 記事数 |
---|---|
1ヶ月目 | 13記事 |
2ヶ月目 | 7記事 |
3ヶ月目 | 10記事 |
最初の7日ぐらいは毎日投稿していたのですが、1つ1つの記事の品質が良くないのと受験シーズンということもあり今は週に1~2記事ぐらいに落ち着きました。
ここ最近は記事の量よりも記事の質をあげるように心がけています。
PV数
9月6日~10月1日までの PV数は4876PVでした。こちらも過去の記録を更新しました!
期間 | PV数 |
---|---|
1ヶ月目 | 1685PV |
2ヶ月目 | 3250PV |
3ヶ月目 | 4875PV |
PV数の6~7割はSNSからの流入で、実際の検索結果からの流入は2割前後です。
逆にSNSで活動していると1000~PVは稼げます。
上位人気記事
第1位

第1位は意外にも、ラムネ餅の記事でした。
数か月前に流行っていたので見る人は少ないかな?と思って公開したのですが、まだ需要はあるそうです。
この記事をあげた頃はとにかくSEOで上位表示されるために、トレンドブログもどきみたいな記事を量産していました。結果良くても7位前後が限界でしたけどね。(笑)
第2位

第2位:【挫折】5ヶ月ブログを放置した高校生ブロガーのPV数・収益
前回同様、運営報告の記事が TOP3にランクイン。
やはりブログ運営者にとって運営報告は気になるのでしょうか?かという自分も他の人の運営報告の記事があったら必ず見ます(笑)
第3位

3ヶ月続けて分かったこと
雑記ブログは難しい

この1ヶ月、記事のジャンルがさらにバラバラになってしまいました。
その結果、ブログとしての一貫性がなくどの層に向けているのか全く分からない状態です。
ブログを立ち上げる際「雑記ブログ」として運営していくつもりでしたが、少し今は後悔しています。
もちろん雑記には雑記ブログの良さはあるのですが、特化に比べてしまうと専門性に欠けてしまいます。専門性がないと、品質のいい記事を作ることは難しくSEO的にも評価されにくいです。
まあ、好きなこと書けて楽しいからいいんですけどね!雑記ブログをやめるつもりは全くないです!
ブログ月収100万越えの方との交流

実はリアルでブログで月収100万以上稼いでる方とお会いしました。
その方に自分のブログを見てもらったのですが、ありがたいことに高く評価してくださりました!
こんなブログなんですけど...
このまま運営していけば普通に稼げると思う!
褒めてくれるだけでなく、改善点もおしゃってくれたのでお会いできて本当に良かったです。
特化ブログへの挑戦?

皆さんはブログの勉強ため本やYouTubeなど見ていますか?
自分は毎日見るようにしているのですが、みんな口をそろえて「特化ブログがおすすめ!」って言います。そんなに特化ブログがいいなら挑戦してみようかと実は思っています。
やるなら「動画編集」の特化ブログを運営してみたいのですが、いかんせん自分の編集の知識だけで運営できるか不安なんですよ。
ただ逆に知識さえあれば、全然稼げると思うので受験が終わったら動画編集の勉強をして挑戦しようと思います。
4ヶ月目の目標
丁度10月は受験と被るので、ほとんど達成できないかと思いますが自分のペースで頑張りたいと思います。
この記事が少しでもブロガーの皆様に参考になれば幸いです。